新着情報

Komatsu Biennale 2023
第7回 宮本三郎記念デッサン大賞展「明日の表現を拓く」 審査結果!!
2023.7.23
「第7回 宮本三郎記念デッサン大賞展」は、応募人数466人、684点の応募がありました。
厳正なる審査の結果、入賞13点、入選44点、合計57点が選ばれました。多数のご応募誠にありがとうございました。
入賞・入選は以下の方々です。
賞:氏 名 《作品名》
大賞:渡邉 邦康 《二律背反》
宮本三郎記念賞:イリエセイハク 《時間(とき)の跡》
優秀賞:河邉 雅子 《ひらたいところ》
優秀賞:長谷川 正美 《I'll go back to the sea.》
佳作:江波戸 陽子 《僕のくま》
佳作:福濱 美志保 《Night Flight》
佳作:村田 哲也 《鈍色の卓上》
佳作:矢部 史朗 《tribosite 砂の上の足跡》
協賛特別賞:小坂 敏子 《地に還りゆく》
荒井良二賞:陳 威廷 《糸》
小澤基弘賞:野村 拓也 《みえたりみえなかったりしろ》
鈴木康広賞:秋元 隆志 《たたずむ 雑居ビル 空間》
町田久美賞:山内 久 《村はずれのパラダイス》
入選:曉 凜 《年齢不詳のspiral》
入選:石居 由望 《点滅する庭》
入選:今泉 心 《more...》
入選:大池 とし代 《生命繋がる》
入選:大塚 椋木 《海と毒薬 スフィンクス》
入選:小笠 美華 《明日を見つけに》
入選:岡村 智恵 《Sole》
入選:岡本 純 《壁の絵と縄文土器のある静物》
入選:小河 彩乃 《fruits basket》
入選:小川 美知 《ゆりとシャクナゲ》
入選:片折 正明 《村の大いぬくす》
入選:金丸 沙由梨 《発芽》
入選:久保 直樹 《サクラツーリング》
入選:くま えみこ 《望郷》
入選:洪 旭頡 《鳥小屋》
入選:坂本 暁 《空をはさむ》
入選:沢芙 絵莉奈 《農道の梅》
入選:嶋 久美 《何処(佇む)》
入選:じょうだい けいこ 《color》
入選:白濵 政彦 《蛇口のある小さな部屋》
入選:真 釦 《デッサン大将》
入選:SKY STAMP 《WATER RAIN》
入選:杉戸 由香里 《signal》
入選:鈴木 岳 《食卓》
入選:高橋 誠 《少年時代》
入選:田中 紀代美 《浄蓮の滝》
入選:デヒミフカオ 《ツノカクシ》
入選:中原 俊介 《Nostalgia》
入選:西田 裕子 《家々1》
入選:萩小田 大我 《1》
入選:橋本 佳憲 《たてるふたり》
入選:畑中 みずき 《だれもしらない》
入選:伴 幹雄 《ダンサーと月》
入選:坂東 聡子 《いろが咲く》
入選:平子 暖 《今日も線を引いていく》
入選:平野 瞳 《遅い昼食》
入選:蛭田 憲一 《時の系譜》
入選:福井 悠 《円を描く》
入選:富士原 芽依 《夢見る日》
入選:三上 今 《気持ちよく生きている(誰にもみられずに)》
入選:三田 圭介 《もっと振り向く太陽》
入選:ムラカミ ナナミ 《まだ なまえをつけることができないでいるNo.6》
入選:森田 慧 《パリのねこ達》
入選:山下 優子 《Let It Be Ⅰ》
■展覧会
≪小松展≫
会期:2023年 9月23日(土・祝)~11月5日(日)
会場:小松市立宮本三郎美術館
≪東京展≫
会期:2023年11月22日(水)~12月10日(日)
会場:世田谷美術館 区民ギャラリーA・B